高校生向けウィンターキャンプ DELTA ACADEMY AKITA 2026 Winter 開催します!
DELTA ACADEMY AKITA 2026 Winter
ーあなたの物語が、ここから始まる。
秋田市を舞台に、全国から高校生が集う3日間の合宿型プログラム。
大学生メンターや、各分野の第一線で活躍する社会人ゲストとの対話を通して、
「自分は何が好きか」「どんな未来を描きたいか」 を見つめ直す冬の探究キャンプです。
学び、出会い、語り合うこの3日間は、あなたの未来の選択に大きなヒントをくれる時間になるはず。
DELTA ACADEMY AKITAは、高校生が“自分自身の物語”を描き始めるための場所です。
PROGRAM|プログラム内容
1|セミナー — 新しい興味と出会う時間
大学生メンターが自身の専門分野や経験をもとにファシリテートする少人数制の授業。
多様なテーマに触れ、「学ぶこと」の面白さと、自分の興味の芽を見つけていきます。
2|トーク — 第一線の社会人から学ぶ
秋田や首都圏で活躍するゲストが、リアルなキャリアの話を高校生に伝えます。
進路・働き方・価値観など、多様な“未来のあり方”から、自分の選択を考えるきっかけに。
3|ワークショップ — 自分の価値観を言語化する
これまでの経験を振り返り、興味や大切にしたいものを整理する探究型ワーク。
地域の魅力や社会課題に触れながら、「自分は何をしたいのか」を深掘りします。
4|ダイアログ — 世代を超えて語り合う時間
大学生や社会人と少人数でじっくり対話。
進路の悩み、不安、ワクワク、なんでも話せる“安心して本音を語れる場”です。
Guests|ゲスト紹介
■ 工藤尚悟(国際教養大学 国際教養学部グローバル・スタディズ領域准教授)

秋田県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム博士課程修了。博士(サステイナビリティ学)。専門分野は、サステイナビリティ学、地域研究、開発学。研究テーマは「縮退する地域のサステイナビリティ」。主な著書に『私たちのサステイナビリティ まもり,つくり,次世代につなげる』(岩波ジュニア新書)がある。
■ 栗原エミル(株式会社アウトクロップ CEO)

ドイツ生まれ、京都育ち。NPO法人京田辺シュタイナー学校を卒業後、国際教養大学へ進学。大学在学中に作った映像作品がきっかけとなり、地域の潜在価値と、映像の力を実感。2020年に制作会社アウトクロップを共同創業、代表取締役に就任。「新しい流れを、地方から」をスローガンに掲げ、映像制作・映画館運営・共創拠点を運営する。主にプロデュースを担当
■ 佐藤飛鳥(ゴロクヤ市場 代表)

秋田県由利本荘市生まれ。進学を機に上京し、健康食品メーカーと食品商社で経験を積む。2017年に「ゴロクヤ市場」を設立し、秋田と東京をつなぐ“店舗のない秋田県産専門の八百屋”を営んでいる。現在は東京・秋田の2拠点で活動中。
■ 加藤大雅(編集者/川添い店主)

愛知県出身。国際教養大学卒業。事業支援や商品開発、まちづくりなどの分野で編集活動を行う一方、本屋〈川添い〉を拠点に「読み聴き書く」にまつわる企画を行う。また、北秋田市阿仁にて、ジビエ解体処理・飲食・宿泊の複合施設〈マタギの台所〉の立ち上げに取り組む。
■ 大橋修吾(国際タクシー株式会社 営業部)

静岡県出身。国際教養大学卒業後、観光課の地域おこし協力隊として男鹿市に移住。その後ハンバーガーキッチンカーの開業、リモートで教育プログラムの企画立案などを経験した後、現在はタクシー会社で企画、広報、営業、観光ドライバーなどを担当。
Schedule|日程・会場
日程
2026年1月10日(土)〜12日(月・祝)/2泊3日
※雨天決行
※台風などの荒天時は主催者協議の上、中止する可能性があります。
会場・宿泊
Atle DELTA(秋田市保戸野原の町7-68)



定員
15名(応募多数の場合は抽選による選考を行います)
対象
全国の高校生(2007年4月2日〜2010年4月1日生まれ)
参加費
29,800円(税込)
※宿泊・食費・教材費込み
Access|アクセス
- 秋田空港から車で33分
- JR秋田駅から徒歩25分 / バス12分
- 「原の町」バス停から徒歩1分
Guidelines|募集要項
Information Session|説明会を開催します
プログラム内容や応募方法について詳しく知りたい方に向けて説明会を実施します。
開催日:2025年12月3日(水)または12月7日(日)
時間:19:00〜20:00
形式:対面・オンライン(Zoom)
対象:高校生・保護者・教員など
説明会のみへのご参加も歓迎です!
→ 説明会へのお申し込みはこちら
Apply|お申し込みはこちら
自分の興味や未来について、じっくり向き合う3日間。
新しい出会いと気づきが、あなたの“物語”を動かし始めます。
→ お申し込みフォームへ
About Us|主催団体について
主催:秋田市未来創造人材育成・プロモーション事業実行委員会
(事務局:秋田市人口減少・移住定住対策課内)
ミラーライアーフィルムズ秋田をきっかけに、学生や若者のクリエイティブな挑戦を支援し、地域の未来を担っていく人材を育成しようと秋田市と市内企業等が設立した実行委員会。
企画・運営:株式会社アウトクロップ ―
私たちアウトクロップは、映像制作を中心に、ミニシアターや宿泊、教育など地域に根ざした事業を展開する秋田発のクリエイティブカンパニーです。これまで地域企業、行政、教育機関と連携しながら、小学生から社会人まで幅広い世代の学びと実践の機会を創出してきました。
